クイック・メニュー

 
最終更新日(本文):2011年03月20日
(2010年4月21日から)

11.イングリッシュ・ブラウン・エール


ただいまお試し期間中!お気軽にご連絡下さい。

11A.マイルド

アロマ:弱〜中のモルト・アロマで、フルーツさが感じられることもある。モルトの表情は幅広い特徴を帯びており、カラメル、穀物、トースト、ナッツ、チョコレート、軽いロースト等がある。ほとんど〜全く無しのホップ・アロマ。ダイアセチルは非常に弱〜無し。

外観:銅色〜濃い茶またはマホガニー色。より薄い色(琥珀色〜薄い茶色)の製品も少しある。一般的に透明だが、伝統的には濾過されない。少〜中のオフ白〜タン色の泡。泡持ちが悪いのは炭酸が弱い上に、副原料を使い初期比重も低いことによる。

フレーバー:一般的にはモルティなビールだが、非常に幅広いモルトやイーストを基にしたフレーバーを有する(例えば、モルティ、甘い、カラメル、トッフィー、トースト、ナッツ、チョコレート、コーヒー、ロースト、ワイン、フルーツ、リコリス、モラセス、プラム、レーズン)。フィニッシュは甘いかドライ。濃いモルトを使った製品はドライ、ローストしたフィニッシュになる。弱〜中の苦味で、モルトとのバランスをとるには十分だが、モルトを圧倒するほどではない。フルーツのエステルは中〜無し。ダイアセチルはとホップ・フレーバーは弱〜無し。

マウスフィール:ライト〜ミデアムのボディ。一般的には弱〜中弱の炭酸。ローストを下地とした製品は軽い収斂味がすることもある。甘い製品は比重の割にフルのマウスフィールを持つように見えることもある。

総合印象:軽いフレーバー、モルトに強調されたビールで、たくさん飲むのに適している。爽やかなのに風味豊か。低比重のブラウン・ポーターのように見える製品もある。

歴史:初期のポーターの要素のひとつとして進化した。現代の言葉では、“マイルド”という名前はホップの苦味を相対的に欠いていることを指す(換言すれば、ペール・エールよりもホップの利きが弱く、それほど強くないと言うこと)。元来、“マイルドさ”とはこのビールが若くて、熟成したものには出ている適度な酸味を有していなかったことを指していた。イングランドでは少々珍しく、好適な製品はバーミンガム周辺のミッドランドで今でも見いだせる。

コメント:ほとんどがアルコール度3.1〜3.8%の低比重セッション・ビールだが、輸出やフェスティバル、季節醸造、特別な場合等に向けて強め(4%強)に作られた製品もある。一般的にはカスクで提供される。と言うのもセッション・ビール・クラスの瓶詰め製品はほとんど長旅に耐えないからである。[スタイルについては]幅広い解釈が可能。

原料:ペールなイングリッシュ・ベース・モルト(多くはデキストリンを適度に含む)、クリスタルおよび濃色モルトから成る。砂糖の副原料も使われる。イングランド産ホップ種が最も相応しいが、その特徴は控えめ。性格の強いイングリッシュ・エール・イースト。

諸元:OG:1.030 - 1.038, FG:1.008 - 1.013, IBUs:10 - 25, SRM:12 - 25, ABV:2.8 - 4.5%

市販例:Moorhouse Black Cat, Gale's Festival Mild, Theakston Traditional Mild, Highgate Mild, Sainsbury Mild, Brain's Dark, Banks's Mild, Coach House Gunpowder Strong Mild, Woodforde's Mardler's Mild, Greene King XX Mild, Motor City Brewing Ghettoblaster [日本での入手は難しい]

2010年03月27日更新

カテゴリー・インデックスに戻る

3月1日暫定オープン!