クイック・メニュー

 
最終更新日(本文):2011年03月20日
(2010年4月21日から)

4.ダーク・ラガー


残りわずかとなりました。注文はお早めに!

4C.シュバルツビア(ブラック・ビア)

アロマ:弱〜中のモルトで、弱い芳香性の甘味やロースト・モルトの気配がはっきりとしていることが多い。モルトはクリーンで際だった特徴のない中性的、または濃厚でミュンヘン的であり、カラメル感が感じられることもある。ローストはコーヒーのようだが決して焼け焦げた感じではないこと。弱いノーブル・ホップ・アロマがあっても良い。クリーンなラガー・イースト風味(軽い硫黄は可)でフルーツ・エステルもダイアセチルも無い。

外観:色は中〜非常に濃い茶色で、多くは濃いルビー〜深紅の輝きがあり、ほとんど真っ黒ではない。非常に透明。大きく、持ちの良いタン色の泡。

フレーバー:低〜中のモルト・フレーバーでクリーンで際だった特徴のない中性的な特徴〜濃厚、甘い、ミュンヘン的な強さがある。軽〜中のローストしたモルト・フレーバーはフィニッシュまで残るビター・チョコレートの味わいを加えるが、決して焼け焦げた感じではない。中弱〜中の苦味がフィニッシュまで残る。軽〜中のノーブル・ホップ・フレーバー。クリーンなラガーの風味で、フルーツ・エステルもダイアセチルも無い。後味はゆっくりと渇き長く残る傾向で、ホップの苦味を中心にしながら補助的であるが微妙なロースティさを背後に伴う。残留の甘味はあっても良いが必要ではない。

マウスフィール:ミデアム・ライト〜ミデアムなボディ。中〜やや強い炭酸。スムース。ダークなローストしたモルトを使っているにもかかわらずザラザラ感、収斂味は無い。

総合印象:ダークなジャーマン・ラガーでローストだがスムースなモルト・フレーバーにバランスし中程度のホップの苦味を伴う。

歴史:ドイツの南チューリンゲンから北フランケンにかけての地域の特産品で、ミューニック・デュンケル・スタイルの派生種と思われる。

コメント:ミューニック・デュンケルに比べると通常、色は濃く、味覚はドライでバランスをモルト主体にする顕著な(しかし強くない)ローストしたモルトの鋭さを伴う。“ブラック・ピルス”と呼ばれることもある一方、それほど濃いことはめったに無い。強くローストした、ポータのようなフレーバーを期待しないこと。

原料:ジャーマン・ミュンヘン・モルトとピルスナー・モルトがベースで(カラファと言った)ローストしたモルトが少量添加され、濃い色と微妙なロースト・フレーバーを醸し出す。ノーブル・タイプのジャーマン・ホップ種とクリーンなジャーマン・ラガー・イーストが好ましい。

諸元:OG:1.046 - 1.052, FG:1.010 - 1.016, IBUs:22 - 32, SRM:17 - 30, ABV:4.4 - 5.4%

市販例:Köstritzer Schwarzbier*, Kulmbacher Mönchshof Premium Schwarzbier, Samuel Adams Black Lager, Krušovice Cerne, Original Badebier, Einbecker Schwarzbier, Gordon Biersch Schwarzbier, Weeping Radish Black Radish Dark Lager, Sprecher Black Bavarian [*印は日本で入手可能なもの]

2010年03月26日更新

カテゴリー・インデックスに戻る

ただいまお試し期間中!お気軽にご連絡下さい。