13.スタウト
13D.フォーリン・エクストラ・スタウト
アロマ:ロースト・グレインのアロマは中〜強で、コーヒやチョコレート、軽い焦げの感じがある。フルーツさは中〜強。甘いアロマやモラセス、リコリス、ドライ・フルーツ、ワインと言った芳香がする製品もある。強いものではアルコールの香り(鼻についたり刺激的であったり有機溶剤のようではない)。ホップ・アロマは弱〜無し。ダイアセチルは弱〜無し。
外観:非常に濃い茶色〜黒色。濃い色なので通常、透明度はハッキリとしない(不透明でなければクリアー)。大きな持ちの良いタン色〜茶色の泡。
フレーバー:熱帯版は極めて甘くローストや苦味がほとんどない一方、輸出版はややドライ(スイート・スタウトまたはドライ・スタウトをそのまま強くした感じを反映している)。ロースト・グレインとモルトの特徴を中〜強く感じるが、ドライ・スタウトのシャープさはどんな製品にも表れていない。熱帯版は強いフルーツ・エステル、スムースなダーク・グレインのフレーバー、控え目な苦味で、多くは甘いラム酒の様な資質がある。輸出版はエステルが弱く、ロースト・フレーバーがハッキリとしており、苦味が強い傾向。どちらのロースト・フレーバーもコーヒー、チョコレートあるいは軽く焦げたグレインと言った感じがある。ホップ・フレーバーは殆どあるいは全く無し。ダイアセチルは非常に弱い〜無し。
マウスフィール:ミデアム・フル〜フルのボディで、多くはスムース、クリーミーと言った特徴がある。アルコールがあるので暖まるような(しかし舌がひりひりしない)感じがある。中〜やや強い炭酸。
総合印象:非常に濃い色の、やや強い、ロースティなエール。熱帯版は極めて甘いのに対し、輸出版はドライで割と強い。
歴史:熱帯市場向けに作られた高比重スタウトが起源(それゆえ“トロピカル・スタウト”として知られていることがある)。ドライまたはスイート・スタウトの瓶詰めされたエクポート(=より強い)版もこの特徴に当てはまる。ギネス・フォーリン・エクストラ・スタウトは1800年初頭から作られている。
コメント:スタウトのやや広い種類で、フルーティで甘かったり、ドライで苦かったり、ブレタノマイセスが感じられたり(例えばギネス・フォーリン・エクストラ・スタウト。この種のビールはカテゴリー23のスペシャルティ・ビールとしてエントリーするのが最善)する。ドライ・スタウトやスイート・スタウトを強くしたスタイルまたはインペリアル・スタウトを弱めレイト・ホップを省いたスタイルのどちらともみなせる。苦味が強くホッピーな作品はアメリカン・スタイル・スタウト(13E)としてエントリーするのが最善。
原料:ドライまたはスイート・スタウトと同様だが初期比重はより高い。ペールおよびダークなロースト・モルトとグレイン。ホップは主に苦味に使われる。比重を上げるために副原料や砂糖が使われることもある。エール・イースト(とは言えラガー・イーストを使って作られるトロピカル・スタウトもある)。
諸元:OG:1.056 - 1.075, FG:1.010 - 1.018, IBUs:30 - 70, SRM:30 - 40, ABV:5.5 - 8%
市販例:熱帯タイプ: Lion Stout (Sri Lanka)*, Dragon Stout (Jamaica), ABC Stout (Singapore), Royal Extra “The Lion Stout” (Trinidad), Jamaica Stout (Jamaica), 輸出タイプ: Freeminer Deep Shaft Stout, Guinness Foreign Extra Stout (bottled, not sold in the US)*, Ridgeway of Oxfordshire Foreign Extra Stout, Coopers Best Extra Stout, Elysian Dragonstooth Stout [*印は日本で入手可能なもの]
2010年03月18日更新
カテゴリー・インデックスに戻る