クイック・メニュー

 
最終更新日(本文):2011年03月20日
(2010年4月21日から)

14.インディア・ペール・エール


アドバンストブルーイング

14B.アメリカンIPA

アロマ:顕著〜強烈なホップ・アロマで、アメリカ産ホップから引き出された柑橘、花、香水、樹脂、松、フルーツと言った特徴が感じられる。多くの製品でドライ・ホップがなされ付加的な草っぽいアロマを持つが、これは必須ではない。奥にはクリーンなモルトの甘味があるが、イングリッシュIPAに比べて弱いレベルでなければならない。エステルまたはホップ由来のフルーティさが感じられる場合もあるが、際だった特徴のない中性的な発酵も許容される。多少のアルコール分も感知され得る。

外観:色の範囲は中くらいの金色〜中くらいの赤茶けた銅色だが、オレンジじみた色合いをしている製品もある。透明でなければならないが、無濾過でドライ・ホップした製品は少々曇った感じがする。泡立ちが良くオフ白〜オフ白の泡が持続する。

フレーバー:ホップ・フレーバーは中〜強で、柑橘、花、樹脂、フルーツと言ったアメリカン・ホップの特徴を反映していなければならない。中高〜非常に強いホップの苦味だが、モルトの骨格が強いホップ風味を支え、最良のバランスをもたらす。モルト・フレーバーは弱〜中で通常クリーンでモルティな甘味だが、カラメルまたはトーストのフレーバーが弱いレベルならあっても良い。ダイアセチルは無し。弱いフルーティさはあっても良いが必須ではない。苦味は後味まで残るがざらついてはならない。ミデアム・ドライ〜ドライのフィニッシュ。強い製品ではクリーンなアルコールのフレーバーが感知されることもある。このスタイルではオークは不適切。わずかに硫黄っぽいこともあるが、ほとんどの場合この特徴は無い。

マウスフィール:スムース、ミデアム・ライト〜ミデアム・ボディのマウスフィールでホップ由来の収斂味はないが、中〜中高レベルの炭酸と相まってモルトの甘味はあるものの、全体的にドライな感じとなる。スムースなアルコールによる温まり感が(全てでは無いが)強い製品には感じられる。普通ボディはイングリッシュIPAに比べて弱い。

総合印象:決定的にホッピーで苦い、やや強いアメリカン・ペール・エール。

歴史:歴史的に有名なイングリッシュ・スタイルのアメリカ版で、アメリカの原料と精神で造られた。

原料:ペール・エール・モルト(発芽率が高くシングル・インフュージョン・マッシングに適したもの)、アメリカン・ホップ、クリーンまたはわずかにフルーティな特徴を示すアメリカン・イースト。一般的にはオール・モルトだが高発酵にするために低めの温度で糖化される。水質はソフト〜中程度の硫酸塩までさまざま。ライの特徴が顕著な製品(“ライPA”)はスペシャルティ・カテゴリにエントリーすること。

諸元:OG:1.056 - 1.075, FG:1.010 - 1.018, IBUs:40 - 70, SRM:6 - 15, ABV:5.5 - 7.5%

市販例:Bell's Two-Hearted Ale, AleSmith IPA*, Russian River Blind Pig IPA, Stone IPA*, Three Floyds Alpha King, Great Divide Titan IPA, Bear Republic Racer 5 IPA*, Victory Hop Devil*, Sierra Nevada Celebration Ale, Anderson Valley Hop Ottin', Dogfish Head 60 Minute IPA*, Founder's Centennial IPA, Anchor Liberty Ale*, Harpoon IPA, Avery IPA [*印は日本で入手可能なもの]

2010年03月08日更新

カテゴリー・インデックスに戻る

残りわずかとなりました。注文はお早めに!